
皆さん、こんにちは!
埼玉県越谷市犬の幼稚園しつけ教室
エメドッグトレーニングスクール スタッフの小川です。
さぁ、スマイルくんのクレートトレーニング完結編です。
(↑はスマイルママとのレッスン風景です。)
最後のひと押し、クレートの中に入れないスマイルくんに対して、
園長のとった行動とはなんでしょう?
それは、文字通り、『押し込む』です。
(えっ?!)
クレートの前まではスムーズに来れるスマイルくん。
でも、なかなかクレートの中に入れない・・・。
スマイルくんとしては、「おやつ欲しいけど、ちょっと怖いしなぁ・・・。」
という心境だったと思います。
そんなスマイルくんに対し、背中を優しく押してあげたのです。
(実際にはグイッと入れたのですが・・・。)
スマイルくんの心境を把握し、最後に背中をポンッ!と押してあげたことによって、
スマイルくんは、クレートに入ることを覚え、
今では、クレートの扉を開けると、自分から入るまでになったのです。
もちろん、全ての犬に対して、このようなことはしません。
ですが、犬の個性や性格に合わせて、トレーニングを組み立てて、目標を達成していきます。
スマイルくんの場合、途中でつまずくこともありましたが、
経験豊富なトレーナーが近くにいて、その犬に合わせたトレーニングを行うことによって、
ちょっとずつ、しかし、着実にあなたの犬は成長してくれます。
もしあなたが、「なかなかトレーニングがうまく進まない!」と悩んでいるのであれば、
いつでも犬の幼稚園 エメドッグトレーニングスクールに、お気軽にお問い合わせください♪
きっとあなたの犬に合わせたトレーニングを提案してくれますよ☆
以上、スタッフ小川でした。