
幼稚園に通おうと思ったのはなぜですか?
13年ぶりのパピーで初の男の子に振り回されて育児ノイローゼになったため
(甘噛み・無駄吠え・老犬とのコミュニケーションのヘタさ)
先代の犬2匹がまったく手を焼かなかったので、とても苦痛になってしまいました。
可愛く思えなくなる前に手を打ちました。
幼稚園に通っての変化を教えてください。
社会化を学ぶ中で、他のわんちゃんと仲良く遊ぶ姿が見れた事や(老犬のチワワとは遊べないので・・・)
マテ・オスワリ・フセのコマンドがきびきびとこなせるようになったこと。
幼稚園からの連絡帳で様子がわかり、成長が手に取るようにわかった事。
リラックスポジションのおかげでどこでも抱いていると大人しくしていられます。(おどろかれてほめられます!!)
幼稚園がお勧めな点を教えてください。
とても良かったと思います。せっかく縁がありわが家に来たワンちゃんとうまくコミュニケーションが取れなかったり、いたずらや無駄吠えなど少しでも一緒に暮らしていて苦痛に思うことがあったらプロの力を借りる事も必要だと思います。
ますます可愛さがアップしてきました!(通わせる前の気持ちとは天と地ほど違います)
そして、卒業証書はわが家の宝物になりました。
幼稚園の雰囲気やスタッフの指導方法について
エメドッグスクールにお世話になるまで、何か所も見学をしました。
エメさんに決めたのは先生の犬に対する愛としつけに対する自信を感じたからです。他では感じられませんでした。
本当に通ってよかったと思っています。パピー時代のしつけの失敗はなかなか取りもどせないと思っていますので・・・
犬に対して(一匹一匹の)個性を見抜き、とても素晴らしい指導をしていただけたと感じています。(決してマニュアル通りではない)
大切なわが子を安心して任せることが出来ました。